うまくは言えませんが。


しばらく記事を保留しているいうちに、
数々のメールを letter@boysfolksong.com にいただきました。
心配する内容のものが多かったね。ごめん&ありがとうだね。
調べてみると自分で思うよりけっこう多くの人が気にしてくれているので、
この辺りでちゃんとコメントしとくべきだと思い記事を書きます。

ギターを手にして25年、自分の曲でライブハウスに出てから20年が過ぎました。
いま志村は音楽活動から身を引こうと考えてます。
そこにははっきりとした挫折感があるし、反面やけに清々しいモノも感じます。

僕にとって音楽活動は戦いそのものでした。
セピアな過去を覆すんだ、でないと自分の人生は救われない・・・
そんな意識が正直あってシンガーソングライターという立場にしがみついてきました。
僕はもともと音楽の知識も背景も才能もなかったので、
逆に、意識していい曲を書こう書こうとしてきました。そこが思いのほか大事だったらしく、
結果、一目置かれるところまでは出来たと思います。
この点、これはほとんど言ったことのない事だけど、僕は死ぬほど努力してきました。

いま何故、身を引こうと思ったかと言うと、音楽そのものに限界を感じたからではありません。
正確に言うと「音楽でリッチになる」という目的に限界を感じたからです。
え?金?と思うかも知れないけど、本当のマネーうんぬんと言うより、
「この意識」が僕にとっては生命線だったのです。
つまり「甲子園をめざす」と言って野球をやってた感じですね。
僕は「野球は好きだから河原でやってましてハッピーです」とはなりたくないのです。

このことを考え始めたのは去年です。去年はこの受け入れがたいテーマで頭がおかしくなりました。
そして今年の3/31、ふるさとの「四谷コタン」で約20年ぶりに弾き語りをしました。
20年前と同じステージ、そこから見る同じ景色・・・
この瞬間に何か決断めいたものがふわっと芽生えた感じです。「もういいかな」と。

言いたいことの100分の1も言えてないんだけど、ざっといきさつや心境を言うとこんな感じです。
このサイトももう少し残しておくので、覗いてみてくれる人に向けて、たまには記事書きますよ!
ちなみにこれからなんですが、ふさぎこむような志村ではないので、
もう新たなチャレンジに向かって目まぐるしい日々を送ってるし、そいつをさらに加速させます。
まだ「今までどうも・・」みたいな総括めいたあいさつはしたくないので、今日はこの辺で!!

まだまだ東京は暑いです。ぶっ倒れないように気をつけてくださいね!


 
朝を感じながら


ご無沙汰してます。ここのところ色々人生的なことを考えてて、(笑)
つまりは音楽と自分について考えてるのね!

音楽を張って活動していると特に僕のようなのめり込む性格だと
活動するがゆえに犠牲にしてきたものが結構多くて、
これからもそれでいいのか?という思いが渦巻いてるのね。

僕ははっきりと音楽で食うことを目指していたので、
何とかそれにしがみつくような歩みだったんだけど、
そのままの人生で40代を迎えていいのか?ハッピーなのか?
正直なところ最近そう考えてます。

スタンスを変えて趣味やライフワークとして歌えばいいじゃん、
というアドバイスもあるんだけど、
自分との戦いに思い入れることなく歌う方法を僕は知りません。

最近、夜更かし専門だった僕が朝から活動する場面もあって、
朝を感じながら何か「新しいこと」をやってみたくなってます!!

具体的に気持ちが展開したらまた報告しますね!!


 
ひとひらのセレナーデ


靴を履いていたら足元にアゲハが現れ、朽ち果てていきました。

アゲハの命は約2週間。
まるで花が宙を舞うように妖艶で、自由で、存在感があって、
散りぎわも潔く・・・

そんな風に生きれたらいいねぇー!


 
高円寺AG22


大変ご無沙汰してしまいました。
コタンLIVE以降いろんなこと考えております。

今日はオレの歌の拠点でありHOMEである、
高円寺のAG22というライブバーに行ってきたのね!

「シブさん」といってよく一緒に歌った先輩のLIVEで、
シブさんは見た目は男っぽくごつくて曲も演奏も男なんだけど、
今日はかつてと同じことやっても何処かシルキーで、
ガツっとした演奏の中にある優しさにとても酔わせてもらいました!!

やっぱり観てるとうずくんだよねぇ~。。
夏過ぎくらいにピアノの林くんやエレキの高松さんとかも呼んで、
AGで志村のワンマンLIVEやりたいなぁ~!!

PS.そうそう、みんな良いGWを過ごしておくれ!!


 
サンキューfor四谷コタン


31日、18年ぶりのコタンのステージ、
ひどい天気の中、来てくれた皆さんサンキューでした!

やっぱり弾き語りはエグイね!いろんな意味で。

久々の丸腰のLIVE、あたたかく見守ってもらいました!
1曲目の「宝箱」はオレの音楽の相棒「林くん」の、
結婚を祝って書いた曲でLIVEで披露するのは初めてなのね。

♪きらめいたモノなど何もなく安い部屋だけど
  君と手探りの日々をくりかえし
  そして今夜もベッドに身を寄せて眠る僕たちは
  ひょっとしたら宝箱の中にいるのかもしれない

この曲が抱えてる精神性をメッセージしたかったのです!!

さぁ、また何処かのタイミングでLIVEやりますので、
そのときはまたよろしく!!どうもありがとうございました!!


 
3月31日(土)Live@四谷コタン

-探しモノは「自分」

3月31日(土)【四谷コタン】 ← click
開場18:30 開演19:00
¥2500+drink order

《出演》 3rd=中牟田俊男(海援隊)、2nd=桜井昌宏、1st=志村圭一郎
(※ 志村の出演時刻→19:00~ ※ 会計→入店時に受付にて会計)


↑ 地図をクリックすると大きな表示でご覧になれます

四ツ谷駅から徒歩4,5分目安。
レンガの店の扉を開けて入店、席自由、店員にてチャージ会計。

ask : letter@boysfolksong.com 


 
南松宏


昨日、下北沢ロフトで「南松宏」という歌い手の弾き語りLIVEを観た。

南松さんはオレの先輩シンガーソングライターで、会うのは約10年ぶりかな。
かつてオレがまだ歌い始めの頃、すでにギター1本でライブハウスに君臨してた人で、
実力満点なもんで「あんな人と同じ土俵に上がんの?」ってちょっとテンパったよ、当時。

初対面の時、挨拶したら「あっどうも」くらいの反応で恐かったけど、
実は単なる人見知りで、そのうちだんだん相手してくれて最終的には仲良しになったね!

昨日ビール飲みながら「志村さぁ、杓子定規なブッキングLIVEじゃなくて、
オレ達の好きな仲間で自由なLIVEを企画してやろうぜ!」って言ってくるもんで、
「おー、やろうぜ!やろうぜ!」みたいな話をしたよ。今年あたり実現するかもね!
さっき昔の南松デモテープを聴きなおしてみたんだけどやっぱり歌声の説得力は抜群って感じ。

右往左往する日々の中で一歩前を走ってくれる先輩の存在、大事だと思ったねぇ。

PS.あっ、ちなみに「みなみ まつひろ」じゃなくて「なんしょう ひろし」ですから。(笑)


 
我が母校


今日、我が母校の前を車で通りまして、信号停止中に写メを1枚!

中学高校の6年間通ったんだけど、なんとも言えない時期だったね~。
まず6年間通して男子校なのよ!(怒)これは屈折するよ、マジで!

巨大学園で幼稚園から高校まで広大な敷地にそびえてて、
中学以上は「男子部」「女子部」と完全セパレートされてたのね。
なんと女子は男子部と話をしたり一緒に歩いたりしたら、呼び出されて罰を受ける。
男も女子部と接触してはいけないという校則で、見つかれば説教・・・

狂ってるよ、バカじゃないの?

当時は自分にはまだわからない大人なりの考えがあると思ってたんだけど、
今思うと先生たちこそ何の哲学もなくただアホなルールに従ってただけ。
おかげでオレは10代後半に女の子と交流が出来ても何をどう話していいかわからず、
支離滅裂なことしか言えないヤバイ奴だったよ。その後、自分で無理して克服したわ。

頭髪も変なルールがあって、前は眉毛より上で横は耳にかかってはダメ・・・
つまりは「清潔感重視」って言いながら毎日朝シャンするオレは頻繁につかまって、
ガリ勉で4,5日頭洗ってないような奴はOKなんだから、バカじゃなかろか!

大人の言い分はこうだ!「ルールなんだから守れ!」と。・・・わかる側面もある。

でも勘違いしてして欲しくないのは「ルールがあるから生きてる」んじゃなくて、
オレたちが「生きてゆく為に必要だからルールが作られてる」んだよね。
何でもアリは絶対ダメだけど、ルールの本質をバランス良く運用するのがコツってもんでしょ!
そういうとこ教えて欲しかったな・・・

信号停止の1分間でこんなこと考えてました。。


 
3月31日LIVE告知


約20年前、志村が初めてレギュラー出演したライブ喫茶「コタン」でのLIVE。
実に18年ぶりの出演で原点回帰の弾き語りをします!!
この日、かき鳴らす生ギターで春を呼ぶことが出来るのか!!

3月31日(土)【四谷コタン】
開場18:30 開演19:00
¥2500+drink order

《出演》 3rd中牟田俊男(海援隊)、2nd桜井昌宏、1st志村圭一郎
(※ 志村の出演時刻→19:00~ ※ 会計→入店時に受付にて会計)


↑ 地図をクリックすると大きな表示でご覧になれます

ask : letter@boysfolksong.com


 
小中学生留年制度


わからない事はわかるまで、出来ないことは出来るまでやればいい・・・

これ、跳び箱飛べないヤツやリコーダーが吹けないヤツも含めて、
出来るまで一生「小学生」なのかなぁ?

ちなみにオレのような全く勉強出来なかった側の言い分としては、
わかるわからないの問題じゃなくて授業とは一応座ってるだけのものなのね。
そんなヤツは何年留年しても無駄だと思うよ!

オレはそのかわり現代国語の読解だけは何故かズバ抜けて出来たし、
それぞれ得意不得意があっていいんじゃないの?
橋本さんは人間力も兼ね備えてる人だからいいけど、勉強出来てもバカ多いしね。

答えって机で出すより肌から出す方が正解だったりするでしょ?

子供の学力が低下してるって嘆くけど、英数国理社の問題じゃないんじゃないかなぁ。
例えば好きな人が出来たら今はメールで何の障害もなく本人にアクセス出来る。
でもオレらの頃は家の電話だから「親という壁」をいかにくぐり抜けるか、頭使ったもん。
学力ってこういうところで養われるんだと思うよ!

まぁ、いつの時代も勉強出来るヤツは出来るだろうし、
なんだかんだ言っても同級生と一緒に卒業式を迎えることが大事だよね!

PS. 最近の子供は九九もろくに言えない!異常事態だ!と嘆く専門家のみなさん。
   すいません、もうすぐ40才、僕も言えません・・・(笑)